top of page

THE HINA MATSURI

3/3はひな祭りですね! 梅祭りに引き続き明日はひな祭りです! そう明日はひな祭り! ただ、かめやはイベントでも何でも無いです。 ただローマ字で打ってみたかっただけです。 よろしくお願いします。

りくぼく

友人船井君がやってきます。 実家が大田区西糀谷の2軒隣で、幼馴染で小中学校ではバスケをしたりスケボーをしたり。 仲良しでした。 現在はふなどらカレーというキッチンカーのカレー屋さんをやっている彼なんです。 高校からボクシングを始め地道に努力を続けてアメリカで世界チャンピオン...

メロンパンナ

先日またサイクリングに行ってきました。 今回は相模原にあるさまざまな自動販売機が置いてあるタイヤ屋さんに行ってきました。 メインは自動販売機な感じで、どっちかっていうと自動販売機コーナー? 本当にいろんな自動販売機があってテンション上がりました! ホカホカのハンバーガー!...

THE UME MATSURI

なんとフライヤーが出来ました。 何年ぶりでしょうか。 フライヤーなんて作ったの! 結局タイトルは ザ梅祭り になりました。 とにかく楽しんでいこうと思います。 良ければ皆さんも楽しんでくださいねー。 当日は気温が上がり暖かそうです。 散歩がてらどうぞー

梅祭り

雪降りましたね! さて本題です。 2月19日に開催する梅酒大会ですが、 2月だし梅咲き出してるし、今回は梅祭りも同時に開催した方がいいんじゃないか、という意見が何件も寄せられています。 なので 梅酒大会X梅祭り の方向性で行こうと思っています。...

お豆

今日は節分でしたね! 今日はお豆を撒く日という事で、かめやではお豆販売を始めました! お豆と言ってもコーヒーお豆です。 なぜ豆に「お」をつけるか。 コーヒー豆さんにリスペクトを込めてお豆と言っていこうと、そういう感じです。 シングルとブレンドとデカフェの3種です。...

サイクリング

夜と朝早くは氷点下。 蜂は8℃以上にならないと活動しないと言われています。 今年はなんとか蜂も越冬できそうです。 昨年は外敵にやられ、寒さに勝てず、全滅。 国立養蜂の飯塚さんに蜂を譲ってもらい、そこから増えてなんとかなった。...

あけましておめでとうございます㊗️

みなさんあけましておめでとうございます! 誰よりも早く言ってみました。 いよいよ大晦日ですね。 31日はかめやは通常通り9:00から18:00まで営業しています。 お正月はかめやのワッフルが食べたくて我慢できないというお客様の為に1、2、3日開けています。...

沖縄

12/21、22、23おやすみさせて頂きます。 急な日程変更申し訳ないです。 本当は今頃家族で沖縄にいる予定でした。 旅行支援のアレで激安でいけるじゃんってことで予約して、pcrを受けに行きました。 向こうで待ってる友人や親戚のお土産に東京ばな奈を大量に買って。...

年末

こんちゅーーーっす!! どうも昆虫です! 昆虫といえばやっぱりミツバチですね。 もうすぐ越冬入ります。 冬越せるかなー 最近の色々総まとめ 年末なのでね、みなさんも忙しいでしょうから色々まとめていきましょう こちらは叔父さんと兄と釣りに行った際、僕はルアーでずっとやってたの...

ニッパマルシェ

ニッパマルシェに出店してきました。 新羽町というローカルな町でローカルが集うローカルなイベントでした。 平日の昼間にも関わらず、大変盛り上がっていて良いイベントでした。 誘ってくれたふなどら商店に感謝です。 僕はワッフルを焼きながらその場でコーヒー豆を焙煎して雑貨やアパレル...

SCAJ(すごいコーヒー味)

今年もSCAJ(スペシャルティコーヒー展示会ジャパン)に行ってきました。 いつも仕入れさせて頂いているコロンビアの豆の新作(農作物を新作というのもどうかと思いますが)をカッピングさせてもらいました。 カッピングというのはコーヒーの味を確かめるために行う飲み方の事です。お椀に...

スローモーチル

三軒茶屋の梅ちゃんバーで出店してきました! また出店する機会がありましたら是非遊びに来てくださいね! 明日はスペシャルティーコーヒー展ジャパンに行ってきます。 去年も行ってきましたが、コーヒーの焙煎も初めて、エスプレッソもいれるようになって、去年とは少し違う見方で見れると思...

カメラテ

かめやにエスプレッソマシンが導入されました。 エスプレッソとは何?という人もいると思うので簡単に説明すると、コーヒー豆をいつも以上に細かく砕き、それをガチガチに固めてそこにお湯を 無理やり圧力をかけて通したものです。 小さいカップに30ccくらいの濃いコーヒーをクイっと仕事...

スローライフ

かめやさんはスローライフな感じでいいねえ! と言われます。 先日はエスプレッソマシン導入のため普段コーヒー豆を焙煎しているキッチンが使えないので畑で焙煎してきました。 畑の小屋で、のどかな畑を見ながらコーヒーを焙煎。 スズメバチがミツバチの巣箱にこの時期たくさんやってくるの...

萩中商店街

大田区にある萩中商店街で出店してきました。 今回も萩中商店街のサイクルセンターすぎやまさんに呼んで頂きました。 地元なので、家族や小中学校の同級生や、先輩方々がたくさん来てくれました。 出店で初めてワッフルが売り切れました。 売り切れって気持ちいいなーと感じました...

テーブル

畑のテーブルがボロボロになってきたので天板を交換しました。 色塗って模様描いて交換! 細かいところだと縁もトリマーで削りました。 ビフォア アフター いいでしょこれ! 畑のおじさんおばちゃん大喜び! 次は椅子だー!

千葉ー蒲田ー矢川

千葉県旭市の倉庫にみんなで描いた絵が七夕市民祭飾り付けコンテストで賞を頂いたみたいです。 嬉しい限りです。 一緒に描いてくれた方や企画してくれた方々に感謝です! 写真の方はモンゴルマンさんです。 チーズ工房 千 での出店も無事完了しました。...

チーズ工房「千」

8/7日曜日チーズ工房 千 にて出店です! https://fromage-sen.com/ 日本で世界で、様々な賞を受賞しているチーズ工房さんです。 行ってきます! お店の方も営業しております! あの伝説の梅エナジードリンクついに解禁です!...

MIZ展ありがとうございました!

かめや初の展示会、MIZ展無事に納めました! 沢山のお客さんに来ていただいで嬉しい限りでした! ネパールの方では水は貴重な物で水を渡すのは信頼の証 かめやの水はクリンスイの浄水器を通った水を出しています。 何も言わないでお出ししていますが、水を出す時に心の中でメンソーレ!ア...

BLOG: Blog2
bottom of page